星のソムリエになりました☆
星のソムリエ(星空案内人)、認定されました~!!!☆☆☆(パチパチ)
2015年から講座に通い始め、
座学にレポート提出、実技試験…
マイペースにやりすぎて合格まで時間かかっちゃいましたが…
実は、少し前に最終試験があって。
最終試験は、人前で実際に星空案内をする というもの。
今日の夜空には何の星がどこに見えて、それはどんなものなのかを説明しながら案内する…という試験です。
テーマは自由!
ただし、1等星くらいの明るい星でないと
案内する自信がなかったので(←おい)
試験担当の方に相談しつつ、テーマは『夏の大三角』にしました。
当日お客さんに見せる用のボードを、せっせとおうちで作りました。
それが、これ。
寄りで見ると…
立体的なきらきら輝く星…
夜、外で見てもらうボードなので
見やすくて、しかもうっすら光る素材で作りたいなぁと思って選んだお星さまなのですが
これ、なにかわかります?笑
正解は…
これ!
ジャニーズなどのアイドルのコンサートでよく見る、応援うちわを作る時のデコ素材です。
私の人生において最近までご縁のなかったアイテムだったんですが
2.5次元舞台にハマってから、
応援うちわを作る機会があり、「あ、これ使えるんじゃね?」と閃いたわけです。
どんな経験も無駄になりませんな~(笑)
という感じの手作りアイテムを手に臨んだ試験、無事合格☆良かった良かった!
ただ、
まだまだここから。
これから少しづつ輪を広げて、知識を深めていけたら…という段階なので
「星空解説して~!」「プラネタリウムでしゃべって~」などなど
ご要望ありましたら、全力で勉強して伺いますのでぜひお声掛けください★
自分でも、いろいろとやっていけたらいいな~と思っています。
おめでとう!です*\(^o^)/*
ミサキングの人脈で星空案内イベントやってほしい!なんなら「有頂天家族」とコラボ…
納涼船の星空はこんなだよ。弁天さまの美しさと並べて鑑賞はなお良し!みたいな…
寒いと星空がキレイな季節。でも夜中に見上げるともうオリオン座もおおいぬ座もかなり西に傾いてて季節が進んでるいる事を知ります。星の話もいっぱいしてねー!(^^)
ねこいるかさん
お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい…涙
ありがとうございます!
本当ですね!好きなもの×好きなもので何かできたら幸せです~
いろんなオモシロ星バナシができたらいいなって思ってます☆