第3回はこにわin阪神
阪神梅田本店で行われた着物イベント「はこにわ」
今回もMCをさせていただきました。
まずは、御来場くださった皆様、本当にありがとうございました。ステージから皆様の楽しそうな様子・それぞれ素敵な着物姿を拝見できて嬉しかったです☺️
☆
今回のはこにわ、【ラジオ】がテーマ。
はこにわのキャラクター若葉ちゃんもラジオDJ風に。ステージの設えもラジオスタジオ風に。ステージ台本もラジオ番組風に。ステージの最初と最後には、オリジナルの番組ジングルが鳴る。
はこにわ主催のえりさん&まいこさんのこだわりが、いっぱい詰まってました✨
私が担当した4日間を写真で振り返ってみましょう。

着物プロデューサーせつさん。せつさんの色気にメロメロでした…

凛くる紐の実演。町屋空間 凛々のまりさんがゲスト。便利で可愛い凛くる紐、オススメです。

帯結ばない帯結び実演、のぶえさん。飾らないお人柄が大好きです

スペシャルゲスト!土井コマキさん。土井さんの着こなし、可愛かった~!

ヒメノルミさん。袴じゃない、の実演を。着こなしも喋り方も可愛い~!

三重紐使い方実演。はこにわで取り扱いのあるカラフル三重紐の作者ちえさんをお迎えして。

トリエ寺本さん。これから着物を始めたい男性必聴の実演&トークでした

えりさんの、襦袢と補正ステージ。みんなが悩むこの話題。質問もたくさんありがとうございました!
ステージ写真ではありませんが…
アンティーク着物好きの出店者の皆様と🤗めっちゃカラフル笑
☆
お買い物する楽しみだけじゃない。
一日中着物にまつわるイベントをやっているので、トークショーを聞けば新しい知識を得ることができる。ワークショップに参加すれば、経験を持って帰ることができる。
しかも、窮屈さや堅苦しさは一切ない。
なんて楽しいイベントなんだろう…はこにわ🌱
☆
今回は「ラジオ」がテーマだったこともあり、私がラジオ業界で得た知識や経験が活かせたと思う。
でも、0からモノ(有形のものだけじゃなくイベント等も含めてのモノ。)を生み出している方々っていうのは、本当にすごい。
はこにわ主催のお2人を近くで見ていて、今回強く感じました。
そして
私と一緒に何かをやりたい!と思ってくださる方がいた時に、何倍何十倍にしてお返しできるような人になりたい…と思いました。
いろんなことに気付かせてくれた、今回のはこにわに感謝。まだまだやりたいことはたくさんある!
はこにわ主催のお2人と!(また何か一緒にさせてください🙇♀️)
☆
最後に、
個人的にめっちゃ好きな写真を。
ヒメノルミさんの「袴じゃない」実演中の写真。マイクフォローのため、隣に立っていますが、身長差ヤバい…!笑
写真で見ても分かる通り
着物は、どんな体型でも(どんな顔立ちでも・どんな雰囲気でも)自分にぴったり沿うものがあるんだよ☺️
楽しいよ~!みんな着ようっ